新年の目標

2024年の目標として、相方を1日一回、毎日感動させる事にした。ちなみに昨年は、毎日マッサージをすることに挑戦した。実行できるかわからないので、とりあえず40日間やってみるという目標を立てた。40日を過ぎて3か月続いた。この頃になると、相方のマッサージが終わると僕のマッサージをしてくれるようになった。相方は僕よりマッサージが上手い。至福の時間だった。

この目標は最後まで頑張って続けることができた。たまに僕が忘れていたら相方が催促してくれた。おかげさまで昨年の目標を達成できて勝利感がある。

今年もマッサージは毎日続けるが、それと冒頭の感動の目標にチャレンジする。ハードルは高いけどやりがいがある。

 

1月10日の出来事、相方が午後に「今日は朝ドラが見れなかった」と呟いたので、NHKプラスにアクセスしてブギウギを見れるようにしてあげた。相方が「感動した」と言った。

世界一幸せ者

私の友人は、世界一幸せ者というタスキをかけて仕事に出かけてお客様にビックリされている。思わずニッコリする人が多く、悪い印象を持つ人は少ない。

 

奥さんも苦笑いしながら😅温かい気持ちで受け止めている。

 

世界一というのは客観的なデータではない、主観的なものである。

 

良いことも悪いことも全て受け入れることができて感謝することができれば幸せであると思う。食べることができて、夫婦仲良く生活できて、健康で仕事ができる環境があれば世界一幸せ者と言えるのではないか。

神様、先祖の皆さん、おかげさまで私は幸せ者です。皆さんのおかげで、今の恵まれた時代に生きることができています。皆さんから先祖代々から繋いできたタスキを未来の若者たちに繋いで行きます。

ブログ復活

久しぶりにブログを開いた。ヤフーブログが消えるので、こちらへ引っ越ししてから数年になる。過去の日記が残っているかもわからない。

もし過去の日記が残っているなら、どんなことを書いていたか読み直してみたい。あと10年生きるとして3650日。長いようで短い。そろそろ人生を振り返って悔いのない日々を過ごしていきたいものである。

 

ヤフーブログから引っ越し

ヤフーからブログが閉鎖されるというお知らせがきて、やっと引っ越しました。7年以上投稿していなかったので、迷いましたが、一生懸命書いた記事もあり、こちらへ引っ越しすることになりました。

 

500本以上の日記を書いていたので、引っ越しに時間がかかると予想していましたが、あっという間でした。いつの間にか来た!という感じで、はてな?状態。

 

というわけで、こちらでお世話になります。どうぞ、よろしくお願いします。

 

人生は、ダブルスで試合をするようなものかな?と思っていて、以前のブログタイトルは、「ダブルス万華鏡」でした。まだ、二人とも健在なので、同じタイトルでいく予定です。

f:id:sukoyaka1122:20191104210152j:plain

 

 

昨日、夫婦で、映画を見てきました。吉永小百合主演の「最高の人生の見つけ方」です。一度僕だけで見ていたのですが、一緒に見たいと思って二度目を見てきました。

 

妻も相当喜んでいました。前川清さんが、夫の役で出ているのですが、生まれ変わったように良い夫に変身したときは、驚きました。結構サプライズが盛り込まれていて、行って良かったです。

 

高齢者生き生きプロジェクト“草刈り編”

本日は、朝から畑の草刈り作業。
 
草刈り、木の伐採などの仕事をしている従兄弟の一人に来てもらい、一緒に作業をしたのです。
 
一人でやると1日かかるような広さなのですが、この日二人で取り組んで約3時間で終了して
しまいました。
 
イメージ 1
作業前1
 
イメージ 2
作業後1
 
イメージ 3
作業前2
 
イメージ 4
作業後2
 
イメージ 5
作業前3
 
イメージ 6
作業後3
 
僕が、1mの幅を刈っていると傍で5~6mは刈り終えてしまう従兄弟。長年の実践で鍛えた
腕前に脱帽しました。
 
この仕事に誇りと自信をもっているのです。時間内に目標を達成していくことに、喜びを
感じるそうです。辛いとかきついとか一言も言わず、もくもくと作業を進めていく姿は
まさに、仕事師の鏡でした。
 
約1時間ほどで、僕の草刈機のガソリン(混合油)がなくなり、給油することになりました。
従兄弟が持参してきたペットボトル入の油を使っていいと言われたので、それを使用しました。
やけにドロドロしているな、と思いながらも満タンに入れました。
 
ところが、エンジンをかけてもかかりません。これは、液を間違ったと思った時は、すでに遅し!
従兄弟に聞いたら、「それは、チェンソーのオイルだ」と言われました。(>_<)
 
すると従姉弟は、僕の機械を取って、まず、オイルを元のペットボトルに戻して、新たにガソリンを
少し入れて、中を綺麗に洗いました。中をきれいに洗浄したあと、もう一度ガソリンを入れて
エンジンをかけると、すぐにかかりました。(*゚▽゚*)
 
また、仕事を再開できました。素早い対応に感激しました。
 
さすが、この道のプロ。この従兄弟、実は僕と同級生の60歳です。
 
長年仕事を続けてきた高齢者は、知識と経験がいっぱい。こうした高齢者はたくさん存在すると
思います。高齢社会を嘆く最近の風潮ですが、とんでもないことです。こうした高齢者の技術と
知恵を活かして活躍する場を提供することが、きわめて大切だと感じた次第です。
 

八代宮のイチョウ

10月も下旬に入り、朝晩は冷え込むようになってきました。
 
ジャンバーや掛け布団を出しながら、秋の深まりを感じます。
 
先週、八代宮で行われた結婚式の儀に参加したおり、時間があったので
 
境内を散歩しました。見事なイチョウの木があり、カメラを構えましたが、
全体をおさめることができませんでした。何か願い事を頼めば、叶えて
もらえそうな霊験あらたかな大木です。
 
イメージ 1
 
ここは、八代城の跡地で周りにはお堀があります。
イチョウの葉っぱも、よくよく観察すれば、美しい芸術作品ですね。(^O^)
イメージ 2

地元の公民館で敬老会

16日は、元大川内公民館の敬老会でした。
 
70歳以上の方が、僕の母を含めて18名。そのうち、3名の方は、欠席されるので
自宅にお弁当のお届けになっています。
 
敬老会は、年間の自治公民館行事で最大?のイベントと言われております。
今年は、僕が公民館長となっているため、朝から緊張してました。(^。^;)
 
午前7:30頃に公民館のカギを開けました。婦人の皆さんが集まって昼食時の味噌汁や
お吸い物を準備されるからです。婦人の皆さんは、8時頃から自主的に集まって来られ、
例年のように作業をしてゆかれました。妻もお手伝いに出かけて行きました。
 
10:00には、お弁当を注文してあったペアに取りに行きました。また、倉本酒店にビールを
取りに行き、それぞれ支払いを済ませてきました。早速、欠席される3名の方にはお弁当を
届けました。婦人の方が特別に作って下さったからいももちと紅白饅頭(敬老会に新規に
入会された方の差し入れ)を添えてお届けすると、とても喜んで下さいました。僕の母は、
お弁当よりも先にからいももちを頂いたようです。
 
敬老者の皆さんは11時頃から、集まり始められました。開始時間は12時なのですが、
自分の好きな席に座りたいため、早く来られるようです。
 
僕も、年配の方に失礼があってはならないと、紺ブレを来て公民館に行きました。
12時になり、司会者から挨拶をするよう指示があり、一言述べました。芦北町長の挨拶を
区長さんが代読して下さり、県議の祝福のメッセージが代読されました。敬老者代表の挨
拶と続き、民生委員の方が、乾杯の音頭を発声して、やっと食事が始まりました。
 
1000円のお弁当でしたが、とても豪勢でおいしいと好評でした。
イメージ 1
 
 
手作りの味噌汁とナマスが最高の味でした。田舎料理が僕の口に一番のようです。
 
司会は、若手のメンバーが行い、宴会から最後の反省会まで盛り上げてくれました。
イメージ 2
 
地元公民館の敬老会に初めて参加したため緊張しましたが、小さいころからの顔見知りばかりのため
親しく和やかに過ごさせていただくことが出来きました。台風16号の影響もほとんどなく終わり、ほっとしました。